|
鈴芽<純製造型BS> 自分のキャラの武器を作りたいーと無謀にも思ってw 最初はPTで連れて行ってもらいなんとか40転職でBSに その後ちまちま上げたり荷物持ち・・・申し訳ない;; 今はカンカンか露店のみw BSスキル 武器研究10・鉄製造1・鋼鉄製造5・属性石製造3 オリデオコン研究5・短剣3・剣3・両手剣3・ナックル3・槍3 フィストは材料が手に入りやすいのでいいですね♪ 悠杏がオットーでお世話になりました 勇気のある方は依頼どうぞw しかし現在はLv70/Job41で完全に停止w サインクエでレベルup狙うも迷いの森を抜けられず 材料をローネに譲りました・・・ R化により戦闘BSに生まれ変わる AGI型の装備を悠杏と使いまわせるので調達は武器・・・ けどそれも作っていただいちゃったので ひたすらスリッパ通いになりそうデス Lv76/Job46(2010.9.8現在) PR
ローネ<VIT型純支援>
初めはDEX型支援を作りましたが、 ステ振り失敗(LUKが異常に・・・w)と 70台に乗せていたプリを消して生まれ変わりました。 INTをカンスト後、ひたすらVITに振り続けてますw (やっぱりDEXもと若干振っちゃいましたが・・・) 次に転生させたいキャラではありますが ソロ狩りが出来ないため厳しいです・・・ 現在Lv91/Job50で放置中・・・と思いきや 少しずつ上がりLv95,96になってきたら転生させたいなぁと思い アヌビス通いが始まりなんとか転生・転職 Lv70(57.1%)/Job50 と結構なレベルまで上げ・・・ 悠春とは違いINT抑えめVIT100DEXも結構振るという 支援ハイプリを目指す・・・ が、R化によりヒールがひどい 素INT40ではどうしようもない なので仕方なくINTにつぎ込み始め・・・ 8月10日のパッチによりニブルのモンスター増加で MEがやりたくてうずうず ![]() 素プリで通い始めたけどローネでも行けるかも!? と、無謀にも思いジュノーでスキルのみw リセット ![]() そしてサマスペで+10料理が食べられたことが大きいです おかげで一気にレベルup なんとかMEとしてやっていけそう 本職さんの時給とかは無理ですがw Lv81/Job50(2010.9.8現在)
悠春<ME7-7型プリ>
最終ステ(ブレス・速度込み・アコセット) STR 3+15 AGI 1+16 VIT36+15 INT88+17 DEX99+21 LUK 9+9 最終スキル ヒール10 ブレス10 速度10 ニューマセット DP8 アクアベネディクタ キュアー HL IM3 マニピ3 アスペルシオ4 リカバリー SP回復向上4 リザレクション1 TU3 LD5 LA サンクチュアリ7 SW7 ME10 ガンスリ、忍者が実装された時、新アカで誕生。 その後キャラスロupでメインアカに作り直し。 アスムを使いたい一心でハイプリを目指しました。 2008年3月8日 無事発光 そして廃MEとしての道をw クエストをしたり・・・ 名無し狩りしたり~ 名2でペアしてみたり~ 最後のほうは臨時でMEとして入ったり、支援として了承を貰って入ったり してjobを少し残してオーラに ![]() 2009年4月25日 ハイプリとして発光 その後はjobをカンストさせエンドレスタワー挑戦や狭間挑戦したり 楽しみました。 そしてR化 一応MEで行くつもりで振ってはみたもののアスムではなくキリエな時代に なってしまったらしくスキルリセットついでにMEも切って支援な道に けど適当に振ったステのためなんだか微妙だけど今すぐステリセは怖いので たら~んと生きますw もうレベルすら上がる気がしない Lv99/Job27(2010.9.8現在) |
* プロフィール *
HN:
悠杏
性別:
非公開
自己紹介:
さらなる上を目指し・・・
* カレンダー *
* カウンター *
* カテゴリー *
* 今何時? *
* ブログ内検索 *
* アクセス解析 *
* 著作権について *
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
(c)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin(studio DTDS). All Rights Reserved.
(c)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||




